決起会とは?決起集会との違いや目的と効果を解説!
2020/7/13
2021/11/05
決起会ということばを聞いたことがありますか?私の場合、聞いたことはあるのですが参加したことはなく、なんとなく自分には関係ない会だと長年思っていました。
しかし、決起会は比較的大きな組織(企業、スポーツチームなど)に所属しているとたまに誘われる会のようです。しかし、何をするのかが言葉だけを見るとよくわかりません。
そこで今回の記事では、決起会のことばの意味や他の言葉(ex.懇親会)との違いや目的・効果について調べてみました。
これを読めば、もう決起会という言葉について十分に理解できるのではないかと思います。では、早速いってみましょう!
Contents
1.決起会とは?ことばの意味
①概要
決起会の「決起」とは、決意して立ち上がり行動を起こすことを言います。「今日こそやるぞ!」という感じの、とても強い気持ちが表れていることばですよね。
では、決起会はどんな会なのかというと「皆で決起をする会」となります。具体的には、会社でどうしても超えたい目標がある場合に「目指せ!経常利益率150%!」とか「営業社員、全員が昨対を超えよう!」などと勢いづけるために行っています。
また、企業だけではなく野球チームやサッカーチームが「目指せ、甲子園!」などと、試合に勝ち進むために行う会も決起会といいます。また「決起」とは意味が外れますが、決起会でよく行われるのは優秀社員や選手の表彰です。
このように見ていくと、決起会は非常に堅苦しくてマジメな会というイメージがしますよね。しかし、実際の決起会ではただ「決起会」という言葉を面白おかしく捉えたアニオタの会もありますし、ただの会社の懇親会を決起会としている場合もあります。
②飲み会との3つの違い
「決起会って結局、ただの飲み会でしょ?」と感じている方も多いのですが飲み会との、大きな違いは3つあります。
(その1)開催目的が違う
飲み会の主な目的は「会社の同じチームや部署、学校のサークルの仲間や友人同士がコミュニケーションをとり、親睦を深める」ことです。しかし、決起会の目的はどちらかというと人と仲良くするというより会社やチームの目標達成がメインです。みんなで「がんばろーぜー!!」と円陣を組んで手を差し出して声を上げる。あんなイメージです。
(その2)メンバーセレクトが違う
飲み会と決起会では誘う人選が変わります。飲み会では基本、会社だと同じ部署や課の人全員を誘うか、または席が近い人や仲良しメンバー同士で行うことが多いです。
しかし、決起会の場合はまず決起するための行動(プロジェクト、目標)に関係のない人は基本的に誘いません。(※直接関係なくても、上司や社長など、統括側の役員は来ることがあります)
(その3)表彰があるのが違う
飲み会は一緒に食事と会話をするのがメインですが、決起会の場合は仕事寄りの会のため、表彰というしきたりを行うことがあります。また、場合によっては資料の配布などもあります。
③類語
決起会と似ている言葉や間違ってしまうことばを集めてみました。
・決起集会
決起会に「集う」という言葉が入っているのが決起集会です。決起会とほぼ同じ意味ですが、決起会が企業よりの言葉なのに対して、決起集会はどちらかというとスポーツや政治的意味合いがあります。
例)プロ野球開幕前決起集会、地域の青年会決起集会、春闘の決起集会など
・懇親会
同じ組織や集団に属し、同じ目的(例、会社で利益を上げる)や共通点がある人たち(例、内定者)が会話や飲食をして親睦を深め、気持ちをひとつにするために行う会を指します。
例.)同じ会社の他部署との交流、異業種交流会、PTA会の集まり、内定者懇親会、幼稚園・保育園での保護者懇親会、リモートワーカーとオフィスワーカーとの懇親会など
懇親会については当サイトの以下の記事もお役にたちます。
・壮行会
遠方への異動で現在の職場やチームを長く離れる人を送り出すための会を言います。
例)海外支部へ出張するエリートビジネスマンを送り出すための壮行会、全国大会へ出場するための野球部の壮行会など
2.決起会を開催する目的と効果
決起会は何となく開催するのではなく、目的と効果をはっきり意識した内容にしましょう。より意味深い決起会になります。
【決起会の目的】
- ①これまでのチーム・部署の功績を称える
- ②チーム・会社内の結束力強化
- ③行動や運動に乗り出す際、チームのメンバーを勢いづけるため
上記の目的を意識して参加者、時期、場所、内容を決めて決起会を行えば、以下の効果をえられることでしょう。
【決起会の効果】
- ①集団で共通の目標を再確認できる
- ②これまでの功績をたたえられることにより、集団全体のモチベーションがUPする
- ③集団間で一緒に食事をとることにより、より親密になり、良いチームプレーができるようになる
3.決起会で行う内容について
①重要ポイント
決起会の内容について重要なポイントは①参加者全員での食事と②関係ある他の集団の成功者ともコミュニケ―ションをとり結束力を高める、という2点です。
どういうことかというと、まず①についてですが同じ組織のひとが一緒に食事をとることにより自然とコミュニケーションがとりやすくなりますよね。そのため、結束しやすくなるのです。(家族もそうですよね)
②では、例えばプロジェクトを以前やったことがある先輩や取引先、以前関東大会に出た野球チームの監督など、近い距離にいる「成功者」を呼ぶのです。成功者を決起会に呼ぶことで、わたしたちは「よし!次の試合では〇〇について頑張るぞ!」と目標達成への意識がさらに高まります。
②内容
決起会の内容は以下の通りです。加えて、会をさらに盛り上げるには場合によってサプライズ的な内容をいれるとよいでしょう。
【企業の場合】
飲み会・懇親会よりは仕事よりの内容のため、司会(兼幹事でも可)をあらかじめ決めておきましょう。流れがスムーズになります。
1.現状報告 | 国内でのシェア率、会社の資産状況など、適宜プロジェクトに必要な内容を参加者に共有しましょう。
|
2.優秀社員の表彰 | ノルマ達成した社員や新プロジェクトを成功させた社員などを積極的に表彰しましょう。 |
3.経営の目標 | 日頃の雑務に追われ、なかなか経営目標を共有するのは難しいもの。しかし、経営目標を共有できている企業ほど業績は上向きになるものです。 |
4. 参加者全員での食事 | リモートワークが進み、ますますコミュニケーションをとるのが難しくなってきました。決起会はzoomではなかなか実現しづらい会なので、実際に対面して参加者同士の食事を楽しみましょう。 |
5.サプライズ的な内容(する場合) | 例)表彰すると告知せず表彰、誰かのバースデーも兼ねる |
続いて、スポーツチームと政治組織の場合の内容です。若干、内容に違いがありますね。
【スポーツチームの場合】
優秀選手の表彰 | 優秀な選手を表彰すれば、表彰された選手だけでなくそれを見ている選手の刺激にもなります。 |
決意表明 | 今年こそ全国大会!今年こそドラフト一位!など大きな目標を掲げるのは決起会のだいご味です。 |
参加者全員での食事 | 社会人の場合はお酒も交えつつ、日頃話さない選手同士のコミュニケーションも積極的にとっていきましょう。 |
【政治組織の場合】
現状報告 | 現在の議会での座席数や活動の効果などを資料で作成し、現状をわかりやすく共有します。できればグラフや図を盛り込むと、よりわかりやすくなります。 |
決意表明 | 今年こそ議席数〇を確保!〇〇プロジェクト参道署名を〇〇以上集める!など具体的な目標を決意表明します。 |
参加者全員での食事 | ともに食事をとることでより分かりあえ、親睦を深めることが可能です。 |
4.決起会の開催場所はどう選ぶ?
①決起会の場所選びは大切。
選んだ場所がそぐわないと、参加者のモチベーションも下がり、決起すること自体が失敗してしまうことがあります。そういった意味で、決起会の場所選びはとても大切です。(場所の格調が軽すぎても重すぎても×)
また、飲み会や懇親会ではないので、居酒屋は避けた方がベターです。会社の場合は「仕事をする」という観点から他のお客様を気にせずにできる「貸切りレストラン」や「ホテル」、野球チームの場合は同じく「貸切りレストラン」や公民館・文化会館など公共施設を中心に選びましょう。
②どんな開催場所がよいのか
会社やチーム、与えられている仕事の属性を考慮しながら選ぶとはずれがありません。
決起会の種類 | 適している場所 |
若い世代の多いベンチャー企業や、新進気鋭のプロジェクトなどの決起会 | カジュアルな貸し切りレストランで行う方が活発な会になりそうです。 |
創業から歴史が長い会社や、上司が来るようなしっかりした決起会 | 安心して会を開けるから、ホテルがオススメです。 |
貸切りレストラン・ホテルのパーティー会場をお探しなら、ハンターガイダーにおまかせです!
(ハンターガイダーとは?)
㈱エスクリ運営のオシャレな結婚式会場やパーティー会場を地域・目的・人数別で検索できる情報サイトです。
まとめ
決起会とは目標やプロジェクト達成のために関係者同士で「おー!」と気持ちをひとつにする会のことを言います。人と仲良くするのが目的の飲み会と少し似ていますが、人をメインにする飲み会・懇親会とは異なり「行動」を意識して開催されるのが決起会です。