忘年会の平均予算は?予算に悩んでいる幹事さん必見!
2019/11/15
2019/11/29
この季節になってくると、忘年会のお店探しに頭を悩ませる幹事さんが多いと思われます。
そして何より難しいのは予算の問題ではないでしょうか?ある程度の金額の幅は決まっているとしても参加者のことを考えると簡単には決められませんよね。
良いお店にしようとして費用を高く設定すると渋い顔をする人がいたり、また費用を抑えようとしてお店を選んでしまい料理やサービスの質がよくなかったり、といったケースも考えられます。
今回は忘年会の平均予算や忘年会の予算を抑える方法などについてお話していきます。
Contents
忘年会の平均予算は?
株式会社リクルートライフスタイルによると、2018年度の忘年会の平均予算は4,395円となっています。あくまでアンケート対象者の平均ではありますが、4,000~5,000円あたりが1回あたりの相場となりそうです。そのため、一般的な忘年会のお店を決める時は、諸々の費用を含めて5000円以内の予算で考えておくのが無難ということになります。(2017年度の同様の調査よりも平均予算が50円増加しており、2年連続で平均予算が増加しているようです。)
5,000円の予算で考えられるのであれば、お店選びの幅も広がりそうな気がしますよね。ちなみにプライベートの忘年会の平均費用の方が、会社で行う忘年会費用に比べると高い結果となっており、プライベートの忘年会の方に多くの人が気合を入れていることが分かります。
平均予算だとどんなお店が予約できるのか
1人あたり4,000~5,000円の予算の場合、居酒屋かダイニングバーであればかなりの選択肢から考えることができるかと思います。お店の広さによっては貸切になりますが、人数が多い場合は貸切でも通常とあまり変わらない場合が多いです。
パーティールームなどを貸切にしてプロジェクターやマイク等を使用する場合は、飲食代と別で考えることが多いため、費用面に変化があることが予想されます。いわゆるオプション費用も含めた予算を計算するようにしましょう。
忘年会の平均予算は増加傾向にある
忘年会にかける平均費用は年々増加している傾向にあります。
前述でも少し触れましたが、忘年会の平均費用は年々少しずつ増えていく傾向にあります。様々な理由が考えられますが、お店自体の値段が高くなっていることも原因の一つとして考えられそうです。最近ではチェーン店の居酒屋も多くなっていますが、会社の忘年会でチェーン店はできるだけ避けたい、という理由からも少し割高のお店を選ぶ人が増えていることも理由として挙げられます。
またプライベートではいつもより良い店で友人とお酒を飲みたい、という意欲が高まっていることで忘年会にかける費用も増加してきているのではないでしょうか?
幹事の方必見!予算を抑えたいときは
忘年会の費用は自己負担の場合はもちろん、会社負担だとしても抑えられるに越したことはないですよね。できるだけ費用を抑えるためのポイントをまとめました。
(1)お得な忘年会コースを利用する
忘年会シーズンになると、団体客を呼び込むために忘年会限定のプランを用意しているお店が多くなります。よくあるのが提供される料理の品数が決まっている時間制飲み放題付きのプランです。
通常のコースより割引きを行っている場合も多く、気になるお店が見つかったら忘年会プランがあるかどうか確認してみるとよいでしょう。
またプラン内容に齟齬があると当日に問題になりかねませんので、できればネット予約よりも電話で予約するようにしましょう。例えば「飲み放題にビールやカクテルなど含まれていない」「ラストオーダーの時間が違っていた」などのトラブルが起きることも考えられますので注意も必要です。
(2)景品などの飲食以外の費用を減らす
忘年会でゲームなどの景品や表彰の副賞として、飲食代以外に費用がかかる部分のあるケースもあるかと思います。もちろん楽しみや労いのために無駄なものではないのですが、そこで予算が必要以上にかかってしまっているようであれば、削減するのも一つの手です。
本当に必要かどうかは幹事さんだけでは判断できないかと思いますので、早めに上司などに確認を取るようにしましょう。予算にかかわる相談であればしっかり聞いてくれるはずです。
(3)事前に参加者におすすめのお店を聞いておく
ネットで検索して忘年会プランナーヒットするお店以外にも隠れた良いお店があるかもしれません。「費用は安いのに料理がおいしい」「忘年会プランの充実度が高い」といったお店を同僚や友人にもリサーチしておくと良いでしょう。
同時に予算感についてなどの相談もしておけるので聞いておいて損はないはずです。
まとめ
忘年会の予算は1人当たりの費用を4,000~5,000円にまとめるのが一般的のようです。
それよりも低い予算だと料理の数や飲み放題の時間が減ったり、お店のランクが下がったりすることもあります。
また1人当たりの費用が6,000円以上のお店や会場を選ぶ会社も多いのも現状です。豪華なパーティーを行いたいなどの理由で、平均よりは費用が高めですが人気となっています。
忘年会の予算で悩む幹事さんの参考になれば嬉しいです。